top of page

仕上がりが激変!?シェイディングマシンの基本技術2選

makananihawaiillc

ALOHA!ハワイPMUアカデミーのHidekoです。


今日は、アートメイクをするなら絶対に知っておきたい、


シェイディングマシンの基本技術を2つご紹介します!



1つ目:フリックモーション 


この技術では、ニードルを一方向に動かします。


・上から下へ

・下から上へ


このとき、圧を均等にすることがポイントです。


手の力で押し込むのではなく、優しくスムーズに動かします。


これにより、自然な仕上がりになります。




2つ目:フリコモーション 


フリックモーションと似ていますが、


こちらはニードルを往復させる技術です。


・上から下へ

・下から上へ


フリックとの違いは、


戻るときにもニードルが皮膚に入る点です。


これにより、施術時間が短縮できるだけでなく、


色素の定着も速くなります。


どのように使い分ける? 


私は、リップやパウダー眉の施術でフリックもフリコもよく使いますが、


ディテールワークやよりふんわりした仕上がりにしたいときには


フリックをつかいます。


眉頭や眉尻など


しっかり入れたい部分はフリコで一気に。


そしてもう1つ重要ポイント!


これら技術で重要なのは、


ニードルの振り幅 


です。


・細かくしっかり色を入れたいとき  ⇨ 振り幅を小さく

ふんわりとぼかしたいとき  ⇨ 振り幅を大きく


似ているようで異なるこの2つの技術を使い分けることで、


施術の仕上がりや時間に大きな違いが生まれます。


ぜひ試してみてくださいね!

 
 
 

Comments


ハワイPMUアカデミーロゴ2
  • Facebook
  • Instagram
  • Line

Copyright © ハワイPMUアカデミー, All rights reserved.

bottom of page