衛生第一!Hideko流・アートメイク施術準備の極意
- makananihawaiillc
- 7月8日
- 読了時間: 2分

こんにちは!ハワイPMUアカデミーのHidekoです。
今日は、アートメイクのプロとして
ぜひ取り入れてほしい衛生的で美しいワゴンの準備方法をご紹介します。
施術準備の基本は、清潔さと安心感の提供。これがプロとしての第一歩です!
【ステップ①】ワゴンの衛生準備
✅ 必ず手袋をつけてからスタート!
・ワゴン・ライト・椅子・鏡にはバリアフィルムを貼ります
・施術トレーの下にはゴミ袋をセット
→使用済みアイテムはその都度廃棄で清潔をキープ
・医療ゴミの処理も簡単になります◎
・マシンには保護フィルムを必ず装着 →そのまま使用はNG!衛生的ではありません⚠️

【ステップ②】施術トレーの整備
・医療廃棄物となる綿棒・コットン類を配置
・デザインペンなど使い捨てでないツールは、
トレーに置かず別に保管
・施術中に使うアイテムをすべて揃えておきましょう👇 ・2次麻酔「ビューティーエンジェルズマグナム」 ・使い捨てアプリケーター ・必要に応じて眉ブラシや眉剃刀などもセット
【ステップ③】衛生的で便利な+αの工夫
・ドライ&ウェットコットンをあらかじめ準備
※私はウィッチヘーゼルを使ってウェットを作っています
・コットンにワセリンをつけて、
色素カップを固定!→簡単カップホルダーの完成✨
・お肌にやさしく色素を拭き取れる「エンジェルフォーム」も 忘れずトレーにセット

これで、衛生的かつ使いやすいワゴンの完成です!
プロとして、
「見えない準備」にこだわることで
お客様に安心感と信頼感を届けることができます。
ぜひ明日から取り入れてみてくださいね!
公式LINEに「無料相談」 とメッセージを送っていただければ 私Hidekoが直接お返事します。
Comments